銀行からPFの牧場開発が終わったので高級毛皮を作りにいくことに。

フレに「植物油を集めデート」に誘われたのが事の発端ですが(笑)
ナント郊外で採集して取れるみたいですが。。。
2ndにはとーぜんそんなものはなく。
植物油だけもらうか〜とか思ってたら。
工芸スキルで草10で植物油が作れるってことを聞いた。
草集めはできるけど、工芸盛ってないしーって言ったら。
フレが工芸盛ってるから草掘れ!って言われたのでお手伝いしに♪
ナント郊外で探索発動すると、草しか取れません!
草100とかあっという間ですよ♪

フレ:採集
私:探索

約3時間せっせとがんばった結果。
植物油600ぐらい集まりました♪
結果的に420 私がいただいたわけですが♪
最初に断っておきますが別に無理矢理もらったわけじゃありませんからっ!

そのフレね。
防御100ブーツ作ってウハウハ生活をもくろんでいたらしいんです。
しかも持参したブーツは10個。
がんばった結果・・・全滅。
で、防御100への道のりを教えてあげたら。。。
「や〜めた」となったわけで。
余った植物油を全部もらったわけです♪
ウマウマ(笑)

本題に戻り、高級毛皮作成へ。
大航海wikiを調べた高級毛皮を作るための条件

?PF:何処でもOK
?種別:牧場
?施設数:5
?技術度350以下
?必要産出物:ヤギ
?材料:ヤギ30 植物油30

これがクリアできたらOKなのですっ!
牧場開発はMAX6個開発済み。
技術度はよくわかんないけど、大丈夫だっ!
と思って材料(植物油300 ヤギ300)を持参し意気揚々とPFへ。

あれ??
レシピでない??
なんで???

と思ってWiki調べやBlog徘徊しても全然わかんなくて。。
ご意見いただこーと思ってこれを書きながら気づきました。

最初はなんでできないのよっ!!!!!!
技術度350超えちゃってるからっ!?
って軽くキレそうになって。
色々調べたら、技術度350超えてても高級毛皮作ってるってblogもみつけ。
じゃーなんで私には出ないのよっ!
ってまた軽くキレて。

よーーーーーーーーーーーーーーーーーくみてみると。
そう。
「必要産出物:ヤギ」

これかぁぁぁぁぁぁっ!
PFの開発した施設(牧場)は全部養鶏場だったんです(汗)
孔雀の羽をPFで調達を目論んでたから全部養鶏場にしてたんですね(笑)
とりあえず1個更地にして牧場開発に着手します(^^ヾ
うまくヤギが出ればすぐに高級毛皮が作れるはずですっ!!

そして・・・養鶏場からクジャクは取れません(p_;)
算出品変更でもクジャクが出てくれません。
どーーーして?
技術度が足りないのかしら??

PFについてはまったくわからないことばかりです(><)

で。
高級毛皮作成を調べるべくBlog巡りをしていたら気になる文章を発見したのです。

?カリカット北で採集すると植物油が取れるっていうのと。
?ゴア北で採集すると孔雀の羽が取れる。

?カリカット北で植物油が取れるなら。
高級毛皮レシピさえあれば、インドへ行くときは家畜満載で行けばいいんじゃ?
ってふと思い立ったわけです。
もとい。
PFでヤギ取れるようにしておけばさらにお得?

ん・・・待てよ?
PFカリブで、ヤギ取れるようにしておけば。
植物油満載でカリブPF行けば高級毛皮大量生産できそーじゃない?とか思ったり。
ヤギ30 植物油30で高級毛皮1〜2というマゾさだから大量生産は難しそうです(==;

?ゴア北で孔雀の羽が取れるなら。
PFは遠いサバイー島にしなくてもいーんじゃ?って思った。
南部インド洋(カリカット南)なら近いし、便利かもって。。。
まぁ、採集Rと採集ポイントを上手く掴めるかにもよるんでしょうが。
なかなか孔雀の羽はたまらないらしいですけどね(^^;

サバイー島。
南米経由で挑戦。
リスボン〜ペルナンブコ 約20日
ペルナンブコ〜ウイシュア 約20日
ウイシュア〜サバイー島 約50日

高級毛皮作りにいくだけでは遠すぎ(==;
孔雀→孔雀の羽ができるようにならないとこれはかなりキツイなぁ。

水・食料とか運用使いつつかなりカツカツな思いして。
持参したのがヤギ300 植物油300だから。
(水切れ対策に、ビール30持参 転用なしで乗り切った)
高級毛皮が10〜20しか出来ない。
これはかなりキツイね、

算出品変更とか。
PFレシピとか。
銀行かアパからでも生産できるようにしてください(><)
貯蔵庫の品を定期船輸送とかできるようにとか・・・できると嬉しいな〜とか。

後は砂金さえあれば。
★でモード8服が作れるんだけどなー。
誰か持ってきてー(笑)




下記クリックしてFCブログランキングUPにご協力を♪
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001

商会納品。

2008年1月17日
貢献度5を目指すには。
ケルトの腕輪か火炎壷18個×4回。

火薬購入量が少なくて効率がよくないのもありますが・・・
火炎壷を作る材料の、黒い泥堀り部隊がキビシイようです。
掘れるポイントをあてれば1時間で180とかって人もいるようですが。
うちの商会員達はなかなか苦戦してるようです(><)

で、私は採集スキルがないのでケルトの腕輪堀りに挑戦。
先人達にどのぐらい掘れるか聞くと・・・
1時間に1個ぐらいの割合だそーです(><)
30分もたたず1個目を掘り当てますが、その後全くでません。
まわりがザクザク掘れる中、1個のまま・・・
ケルトの腕輪もあたりポイントがあるみたいね。

ぃゃー。
どっちやるにしても効率は悪いですね・・・これ。


下記クリックしてFCブログランキングUPにご協力を♪
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001

順風満帆

2008年1月12日
カテ3と仕立道具がそろそろ切れそうになっていたので。
ベルベ相場が落ちはじめたところで切り上げ。
一旦補充しに帰ることに。

カルカッタ〜リスボン 商用クリッパーで80日無補給の旅。
夕方でPKが少ない時間だったこともあり余所見しつつ。
時折ねずみが発生してたり、船が汚れてたり。
こっちに向かってくる船がいてドキドキしたり。
特に大きな問題もなくリスボンを経由してロンドンまで
無事に戻ってくることができました。

まぁーしかし。
大きな貯蓄ができたのはありがたい♪

自動生産が早くなったおかげで。
「生産」が物凄く楽になりましたね。
生糸を買い続ければ刺繍糸がなくなるまでは
湯水の如くベルベが沸いてきますから。
それをただただ売り続けるのみ。

下記URLで交易品売買時の経験計算ができます。
http://mamemaki.blog14.fc2.com/blog-entry-366.html
実際にそのとおりなのか確認はしていませんが。
大体60〜80個を目安にしてひたすら売り続けてます。

60個で利益200K前後だと400〜500ぐらいの経験。
勝手に沸いてくるベルベを売り続けるだけでこれですから。
本当に楽な限りです。
嬉しいことに繊維取引がR12+3になりました♪
購入数量も増えたのでちょっとだけ楽に。
でも・・・素R15までの道のりは本当に遠いですね(><)

1stの方も。
やっとのことで冒険Lv43に。
スキル枠がもっとあれば冒険スキルをちゃんと取って冒険であげるんですが。
きついスキル枠の中なので邪道だとはわかりつつ。
せっせと採集して稼いでます。
本を読んだりTV見ながらですが。
マクロツール(?)なんてものは使ってません♪
しっかりカスタムスロット(F1)でやってます♪

商用クリッパー+18%の船倉でやって。
巨大な葉、樹皮をコチニールとキナ粉にして圧縮してますが。
2時間〜3時間でいっぱいになりますね。
その間、+85の料理が100前後なくなる感じ。
リオデジャネイロで売ると300K弱の利益。
赤字は出ていると思いますが、大赤字にはならない感じですね。
リオデジャネイロ→南米南東岸への移動中。
採集スキルで真珠貝やサンゴが取れることがあります。
真珠貝は0.2K程度ですが。
サンゴだと3Kぐらいで売れるので、取れると嬉しくなります。


まー。
採集で冒険経験が稼げる!と発見した人と。
採集で冒険あげした人は本当にすごいと思いますよ。
冒険Lv1あげるのがかなり苦痛ですから(^^;


役にたった人は下記クリックしてFCブログランキングUPにご協力を♪
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001

順調♪

2008年1月10日
採集、保管が1ずつあがり。
採集9+6。
樹皮や巨大な石、巨大な葉が4つ以上採集できる事が多くなりはじめました。
その効果で、冒険あげの効率がよくなりました(^^)
片手間にやっても1時間で1500〜2000ぐらい稼げてます^^

保管もR7+6で強欲商人の鎖を使わなくてもブーストだけでコチニール(保管13)を生産できるように♪

冒険Lvがあと5000ぐらいで43に(^^)
採集あげでLvが3つあげれました。
でも・・・
私の大航海ライフでこれが一番過酷かもしれない(><)
それだけ冒険Lvあげが過酷だってことですね。

リスボンで強化ロープ700K売りをしてみましたが。。。
需要がそれほどないだけなのか。
相場よりも高いのか。
確認はできませんが・・・
バンバン売れるほどではありませんねー。
作りすぎた不良在庫どうしようwwww

気長に売っていくことにします(^^)

強化ロープを買ってくれない人はせめて下記をクリック!ww
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001

採集あげ

2008年1月9日
採集がR8になり。
持参した黄麻もなくなったので移動開始。
ヴェラクルス→南米南東岸(リオデジャネイロ南西)へ。
リオデジャネイロから商用クリッパーで約3日ほどのとこにあった。

ここでは
樹皮、巨大な葉、巨大な石、草、何もなしのみ。
ヴェラクルスで取れていたサイザル麻が取れない。
その分、冒険経験効率はあがるはず。
やってみた感想。

ヴェラクルスに比べ、樹皮回数が多いように感じた。
巨大な石が取れる回数も少ないように感じる。

これは確かに効率よく冒険経験が稼げるかも知れない。
でも・・・
ヴェラクルスのように酒場が近くにはないので。
料理は数種類200ずつ持っていかないとキツイかも知れない。

採集+保管あげ

2008年1月9日
採集+保管あげ
ヴェラクルス郊外(MAP右上) 大きな木の側で採集。
メリダよりハズレが少ないように感じました。

縫製R8があれば、船大工のところで強化ロープ作成可能。
採集で取れるサイザル麻20と黄麻10(セウタで購入可能)が材料。
売値相場不明(リスボンバザ売り800Kを見かけたが売れるのかは不明)


保管スキルあげ
保管レシピ「染料秘伝」
(メリダ投資レシピ)
R13 巨大な葉5 → コチニール 1〜2 売価400前後

保管レシピ「旅人の食料調達術」
(サロニカ or ベンガジ投資レシピ)
R12 樹皮5→キナ皮 1〜2 売価400前後

【保管ブースト』
強欲商人の鎖 一定時間+5

手装備 ゲブの杖+1 500K入手
(ホルスの杖+2もあるが手に入らず/バザ1.5Mでよく見かけた) 
頭装備 ラムセス2世の頭飾り+1 480K入手
商館売り価格に差あり。1Mでよく見かけたが、500K前後も探せばあった。
頭装備はこれ以外にないっぽい。

体装備 ダレイオス3世の鎧+2 商館売り2Mで泣く泣く購入。
3M〜5Mがいくつかあった。
女性で唯一+2になる装備。

装身具 宝石箱+2 商館売り180Kで購入。
1Mで多数みかけるが、200K~500Kも探せばあった。


リスボン→ヴェラクルス移動中に保管レシピを使用し、イワシやサバ→魚肉に加工しR2へ。
R2+5+5で、樹皮→キナ皮にするとあっという間にR3に。
R3+5+5で巨大な葉→コチニールに。

ヴェラクルスで約4時間やった結果。
冒険経験約5000
強化ロープ×22
保管R2→R6
管理技術1→2
採集R7のまま。




役に立ったという人は下記をクリック!
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001

★相場

2007年12月27日
12/27 15:06現在
生糸153%↑ ベルベ92%↑


役に立ったという人は下記をクリック!
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001

★相場

2007年12月27日
12/27 10:25現在
生糸121%↑ ベルベ68%↓



役に立ったという人は下記をクリック!
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001

採集あげ報告

2007年12月26日
片手間採集 約1時間で冒険経験1600ゲット。
やはり10採集で5〜7回程度冒険経験がもらえます。
行動力回復は+80を持参してやってます。

1分間で9採集1料理 5〜7回冒険経験ゲット。
多いときは樹皮3〜4回 ×冒険経験8
残りをサイザル麻3or6 石5or10 葉6or12 という内訳で。
1分間で獲得できる平均経験は40〜60ぐらいですかね〜?

仮に40だとすると1時間で2400。
60だとすれば1時間3600稼げる計算ですね。

マクロツールを使ってると思われる人もいたりで。
片手間どころか反自動採集だと考えれば。
限りなく上記に近いorそれ以上の経験を得てるのではないでしょうかね?

採集R7+6で1時間ちょっと。
漫画片手にやった結果、1500ほどの冒険経験を獲得できました。
冒険Lv41になってご満悦です(^^)

でもねー。
これで冒険Lv1あげるのに冒険経験10万とかになったら・・・
さすがに心が折れそうですよね(笑)

1時間で冒険経験が3000稼げるとして。
100000÷3000/1h=33.333…
1Lvあげるのに33時間以上採集し続けることになりますよっ!
Lv50〜60まであげようとすると・・・
怖くて計算できませんね。

急加速を体験したいので最低44でスクーナー。
52まであげてクリッパーが目標ですかね。
理想は・・・急加速できるラ・ロワイヤルです(笑)



採集あげについてわかった人は下記をクリック!
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001
メインは相変わらず採集オンライン。
めでたく採集7+6にあがりましたっ!
後1がんばってあげたら移動するかな〜??
料理は金庫も含め大量に買い占めてきているので。
なくなることは当分なさそうです。
(何せ手持ちの料理すらまだなくなってませんから・・・)

同じ引きこもり生活でも。
ベルベと違い相場を気にせずに黙々と出来る誰にでもできる作業です。
カスタムスロットに採集と料理をセットし。
Fボタンを押すだけ。
やる気必要なし!根気必要なし!惰性作業のみっ!
という、現代人にお勧めの作業になってますよwww
もちろんTVや漫画片手にすることも可能!!
これをやり続けるだけで無印クリッパーに乗れますっ!
問題は・・・
「いつ乗れるか」がわからないだけwwwww

採集高R+ブーストで冒険経験3000/1hという情報を踏まえれば。
操舵あげよりは早そうな雰囲気???
採集1+6→7+6まで実作業時間は12時間ぐらい?
稼げた冒険経験は16000ぐらい?
採集1+6の頃は熟練経験@1000も入ってきてなかったけど。
6+6になってからは@1000超えるようになりました。
7+6になってからはより経験がもらえてるように感じてます。
(7になってすぐ中断したので1時間でどれぐらいはいるかは未測定)

参考)
   サイザル麻 2〜3個 経験3 4〜5 経験6   売価@200前後
   大きな石  2〜3個 経験5 4〜5 経験10   売価@40前後
   大きな葉  2〜3個 経験6 4〜5 経験12   売価@20前後
   樹皮    2〜3個 経験8 4〜5 経験16   売価@40前後

1採集約6秒(個人差有)
1分間で約10採集(個人差有)
1時間あたり。
経験16×10回×60分=9600
アタリクジのみ。行動力回復なしでいけば1時間9600稼げる計算!!
経験3×10回×60分=1800
カラクジなし。行動力回復なしで1時間1800稼げる計算。!

まぁ、実際は何もでないor草が多々ありますのであくまでも空論ですね。
行動力回復するために料理も使うし。
いっぱいになった積荷を破棄したり。
チャットしたり、片手間にやってるはずが、気づいたら手が止まってたり・・・
な~んて紆余曲折しながらやりますから。
実際にいくら稼げるかはスキルRと運とボタン押下回数によります、っと。
採集10回のうち経験入手できるのは5〜7回ぐらい。
うち、4〜5個取れて倍になるのは多くて2〜3回(採集Rが低いせいもあるかも知れませんが)
比較的樹皮の経験8がもらえることは多いような気がしました。

売価には一切期待できませんので。ほぼ確実に料理代赤字が発生します。
保管スキルで樹皮や大きな葉が染料などの交易品に加工できるようなので。
保管あげもかねてできればよいかも知れません。
ここで求められる保管Rは少し高いようですが(苦笑)
保管ブーストフル装備+強欲商人の鎖で一定時間保管+5にしてやれば。
保管もモリモリあがっていくんじゃないでしょうかねぇ??
な〜んて書いてますが私はやってません。
保管スキル盛ってませんから(^^;

縫製スキルがあれば。
セウタで黄麻を積んで、ヴェラクルスで採集。
サイザル麻20+黄麻10=強化ロープになるようなので。
相場がよくわかりませんが、これをバザ売りすれば黒字になるんじゃないでしょうかねー?
(リスボンで800Kバザをよくみかけます。その価格で売れてるかは謎)
まぁ少なくとも大赤字を回避できるのは間違いないでしょう。
ちなみに。必要縫製R8です。

これは役に立つかも!?と思った人は下記をクリック。
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001

べるべおんらいん

2007年12月24日
12月24日の夜明け頃から。
ベルベ良相場がきてましたっ!
織って織って織って、売って買って織って・・・
と必死にやりましたっ!
少し仮眠して。
安くなったであろう生糸でも買ってベルベ織るか〜と思ったら。
これまた良相場がきてまして。
織って織って織って、売って買って織って・・・
と。ベルベ三昧でした。

今までは、生糸購入→出港→ブメしながらベルベ織り→座礁→入港→ベルベ売り。
というような流れでやってましたが。
管理技術も8になり。
あげなくってもいいか〜と、自動生産を使うようになりました。
ぃゃー、これ。
めちゃめちゃ楽ちん。
生産ってうより「作業」って感じ。
刺繍糸を自動生産で多めに作って。
ベルベを自動生産にして。
あとは生糸がなくならないように購入。ベルベ売り。生糸購入。
行動力がなくなりかけたら酒場へダッシュ!
これの繰り返しであっという間に経験とお金が稼げてしまいます。
縫製12+1までの道のりはちょっと遠いけど。
達成した後は快楽が待ってます!!!
といっても。
★で良相場に巡り合うことは少なく空振りログインになることは多いですがwww

この日は★での実稼動時間約5時間 交易経験約8万 利益20Mぐらいでした。

相場も悪くなり。仕立道具の在庫も尽きそうだったので。
帰還がてら、コチンで購入していたPF用のアイテムを置きにサバイー島へっ!
いやぁ、わかってたけど遠いですねー。
カルカッタ→サバイー島片道約60日とか・・・。
サバイー島→リスボンまで130日とか・・・。
PFメンテも含めてこれはちょっとあんまりじゃないですかね〜(><)
孔雀ドレス目指してしばらくがんばってみますっ!!

応援してくれる人は下記をクリック
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=244001

採集中

2007年12月24日コメント (2)
なんとか採集6+6になり。

サイザル麻で経験6。
大きな石で10。
大きな葉っぱで12。

がもらえるようになってきましたー。
商会員の話だと採集後2ぐらいあがると。
樹皮で16とかもらえるようになるみたいです。
そしたら、メリダ→南米南東岸に移動するといいみたい。
ここだと、草、大きな石、大きな葉っぱ、樹皮しか取れないので。
より効率がよくなるよーですね。

ちょっとだけ。
セウタで黄麻積んで、ヴェラクルスで強化ロープ作成しつつ。
っていうのもいいかな〜とか考えたり。
冒険経験的にはいいみたいだけど。
お金的には大量に使う料理代で確実に赤字。
赤字補填のためにも、強化ロープで取り戻せないかな〜って。

お金も経験もっ!
って欲張りなことを考えればエジプト北岸がいいみたいだけど。
経験効率はそんなによくないみたい。
めのうやジンジャーでお金は稼げるみたいだけど。

どっちがいいかは、人によるんだろーねー。

で、ちょっとびっくりしたのが。。。
採集でも断片地図拾えるのねー。
さっきはじめて出ましたよ。ちょっとびっくりー。

断片地図欲しさに、陸上戦闘する人が増えてきた〜。
って喜んでる商会員がいます(笑)

そー言えば、釣りや交易でも断片地図でますしねー。
どこかのブログで、洋上で釣りより採集の方がスキル発動回数多いし。
断片地図拾える率が高い。みたいなのを見ましたね。

バッカニアでも結構取れましたしー。
断片地図、何が一番効率よく取れるのかな〜?
なんて思ってしまいました。

何だかいつも以上にまとまりのない日記でした。
漕船+操舵が無事にあがり。
長かったバッカニアもしばらく休業です。
ロンドンに戻ったら爵位を1つもらえました〜。
やっと準二等。
騎士爵なんて夢のまた夢ですねー(><)

話かわって。
私の新しいDOLライフは・・・
予告どおり採集オンラインですっ!
メリダ郊外に引きこもって、採集、採集、採集です。
採集R1+6でスタートして。
約4時間で5+6まであがりました。

冒険経験は今のとこ1時間@1000って感じかな〜?
採集Rあがれば1時間@3000もあるとかないとか・・・。

サイザル麻で経験3。
大きな石で5。
大きな葉っぱで6。
樹皮で8。

採集Rがあがって4個以上(?)取れると経験が倍になるから。
もっとあがれば16とかもらえるようになるのかなー?

私のDOLライフ。

2007年12月19日
相場が悪くない限り★でベルベオンライン。
カリブでバッカニア狩り。

この2つのみっ!!
せまい、せますぎるよっ!!
海事58で、そろそろLv制限解除をしておきたいところですねー。
誰かやろうと思ってる人いないかな〜?

長かった操舵と漕船あげ。
よーーーーやく残り400ぐらいまで来ました!
1バッカニアが約1時間の約45日だから。
リアル時間で10時間もバッカニアやればあがる計算ですっ!
ゴールが見えてきた感じっ!!!!!!

この後は採集オンラインでがんばる所存ですっ!!
採集ブーストの籠手は商会員にいただくのは確定しているし(^^)
鉄斧にガンカ、ンゴニ帽子にトルクメンの腕輪、籠手で採集+6になるし♪
理想はモード6で作れる採集+2の服が欲しいけど・・・。
誰か作ってくれるor譲ってくれる人いないかな〜?

ほろにがデビュー。

2007年12月17日
気分転換をかねて。
ナッソー付近にいる「エグズマ海賊」と「マルーア」を襲いに移動。
まぁ、偉大槍の耐久1で堀りにいったついでなんだけども。。。

マルーアの砲撃がバッカニアより痛〜い。
白兵自体は全然余裕。外科も使ってこないっぽいし。
うまくレアがわけばラッキーと思ったけどわかず。
残念。
マルーアからはいらないほど懲罰のロープがでます。
ポイポイ捨てたけど(笑)

問題はエグズマ海賊。
いやー、色々といたい。
砲撃自体はそんなにたいしたことないように感じたけど・・・
白兵に行くと回りをかこまれ。
突撃に防御に戦術に銃撃。
あげくに穴まであけてくる。されたい放題。
修理に外科使いたくても、囲まれてるから無理で。
あっさり白兵離脱してくれるし。
外科も半端なく使ってくる。
1回で10以上回復するから、圧倒的にこっちが1隻だと不利(><)
何回航行不能にされたことか(><)

何とか拿捕して、略奪命令書1枚ゲット。
使い道ないんだけどね(笑)
フランソア・ロロ
って一体何者??
護衛艦含め、戦列艦5隻からなる大艦隊。
何かいいもの落とすかも♪
と思って交戦しようとクリックすると・・・

「お前の相手をしている暇はない」

と、交戦することができませんでした。

色ネじゃないと戦闘できないとか、そーいうのなんでしょうか??

in ★

2007年12月16日
16:22現在。
生糸185%↑  ベルベ74%↓
な、なんて悪い相場だー(><)

というわけで。
しばらく★は死んでますねーーー
最近、副官ボーナスインのみになってるYukiです。
携帯から副官育成をするようにしていたわけですが・・・
新しくはじまった「大航海時代 Online @Web」を利用してみました。
これって・・・
「会社でも大航海のことばかり考えてね」って意図でしょうか?(笑)
普通に考えて、自宅で使うことってまずないですよねー??
って、@モバイルを使わない人は使うかも知れませんね、はい。

携帯に慣れすぎたせいか、ちょっと使いずらい感があるのと。
周りの目を気にしながら。。。になるのでちょっと使いずらいかも。
ちょっとほっておくと再ログインさせられるし。

ある程度育ってきて、副官ボーナス5日で経験2000は結構美味しいです。
冒険経験2000稼ぐのは物凄く大変ですしね(^^;
おかげでぴえぇる君が順調に育ってきています(≧▽≦)

いぐばぁる君も順調に育ってきて、もうすぐ海事20になります。
ここから38まであげるのって棘の道ですよねぇ(苦笑)
がんばってバッカニアし続けてあげます(><ヾ
大航海に割ける時間をもう少し増やしたいよーーーー。
よし、あれだ。
会社サボルしかっ!(マテ
漕船が後900弱。操舵が800弱、収奪が300弱でRがあがる。
そしてこのRがあがってる頃には海事Lvが1つあがってるはず!
これ全部あがり終わったら一旦別のことしよーっと。

?採集オンラインによる冒険あげ
?★オンラインによる交易あげ
?場所を変えて海事あげ
?まったり生物クエで遊ぶ(ペットゲット)

まー、どれやっても結構微妙なんですが(笑)

念願のぺっと!

2007年12月8日
手に入れました。
マカロニペンギーーーーーーーーーーン!
これ、本気でかわいいっ!
見てるだけで大航海ライフ満喫できますっ!
でもね。。。
街中だけでもいいから一緒に連れて歩きたいっ!
後ろからピョコピョコついてきて欲しいの(><)

ちなみにですね。
ペンギンはもらい物です(*/ \*)

前提クエやってないし〜。
前提の地理クエの発見がスキルギリギリ。
『地図にない島』
視認8 地理学10 アラビア語
で、私のスキルが。
視認7 地理学6

副官で視認+1
ブースト+2 +2 or ブースト +2 +1 副官+1
うん、これで何とかなるね♪
問題は・・・
移動時間の長さっ!!!!
これだけです。

まぁ。
もらい物でもペンギンゲットしたし〜。
やることはないかもー(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索