無印。

2009年8月4日 ゲーム
商用クリッパーでスクーナーに抜かれることがたびたびあり。
急加速っていいなーと思っていて。

冒険Lv51で、いまさらスクーナーも・・・
と思っていたので。
冒険52を目指しがんばっていました。

海事スキルをとるために冒険スキルは大半を消し去っていたので。
スキル枠をあまり圧迫しない地理を取り。
コツコツコツコツがんばっていました。
おかげで地理・視認が1→5にあがっていました♪(^^)


後でふと気づいたわけですが。
生態7 生物8だけは癒されるために残してあったので。
生物の高Rクエをやればもっと早かったんじゃないのか?と。
まぁ、残り1万をきったあたりで気づいたので。
後の祭りなわけですが(笑)


急加速って早いっ!
と満喫して落ちていたので。。。

今日から急加速でがんばるぞ!と思っていたら。
課金が切れていました(ノ_;)


今週末から実家帰省する予定なので。
今から課金してももったいないな~と思い。
実家帰省あけから課金して復帰することにしました♪



2ndの造船あげはまぁ順調といえば順調で。
やっと4+1になりました。
なかなかにマゾいですね、造船あげ(ノ_;)




あと1つ!

2009年7月8日 ゲーム
保管もめでたくR14になりました♪
後1つあげれば保管マイスターです(^^)v


マグロ1で熟練4(大成功なら7)なので。
ちょっと浮いて捌いていればあがりますね♪


2ndがお世話になっている商会で。
テノチティトランを発見しにいこう!という計画が進んでいます♪
陸戦サポートはばっちりつくようなので。
「耐えれれば大丈夫!」との強いお言葉が♪


ちょっと楽しみです♪

の~んびり。

2009年7月6日 ゲーム
操舵+漕船あげしてますが。
波が高いところでやっているから船員がすぐに流され。
漕船スキル発動するので疲労がたまって船員が倒れ。
忠誠0なので反乱がよく起きて。


少し放置して画面をみると。
沈んでいることがよくあります。
困ったもんです、ほんと。

何よりも困るのが。
この退屈さ。
何もすることがありませんからねー(==;


ここでひとつ疑問が。
航海日数って三桁表示になっていますよね?
999日を超えたらどーなるんでしょう?
1日に戻るのかな?
1000日になるのかな?





2ndの保管あげもR14まで残り500ぐらいです( ^^)b
釣りR15+2でやると早い早い。

マグロが一度に4匹釣れるから。
しばらく放置してるとマグロがいっぱいたまってます。
カジキにアオザメもたまるので。
一気に捌いて捨ててます。

マグロ8~10匹で熟練50もらえるので。
結構な勢いであがります。
釣りスキルがあれば。
保管あげはこれが一番早いんじゃないでしょうか?

南米で採集しつつ保管あげもしてましたが。
生産個数が多くないので。
熟練が思ったほど稼げないので。
保管あげとしてはいまひとつなような気がします。


保管あげ終わった後にどーするか考え中です。
次は2ndでの交易カンスト目指してカルカッタへ再び行こうかな??
それとも。
調理カンストでもさせてみるか?
思いは募るばかり・・・。


何をしようか。
何がしたいのか。
わからないままぼーっとすごしてます。

そんななか。
商会に復帰しました♪

復帰して早々に熟練剣士転職に参加させてもらい。
見事にゲット。
私なりに最強装備で挑んだ割りに。
足手まとい以外の何者でもない(ノ_;)


応用剣術あげして見返してやろうか!?とも考えますが。
あげた先に何があるわけでもなさそーなので。
お蔵入り決定かも?w


まったり冒険あげでもしようかなーと思ってます。



2ndが。
やっと保管13になりそーです。
保管マイスターへの道のりは厳しいです。。。
捌かれて捨てられるマグロがかわいそう(ノ_;)
オポルト漁師祭りにに参加された皆様お疲れ様でした。
皆様の結果はどうでしたか?

私の結果は。

お魚納品数6805匹
サメは113匹

リスボンのくじ引き券が86枚


といった感じになりました。



漁師祭りが終わっても。
中途半端にあがった釣り熟練がもったいないので。
マグロ漁船を引き続きやっています。

もうちょっとで釣りRカンスト(R16)できそうです♪
ついでに。
マグロ、カジキ、アオザメをさばいて。
保管あげもしています。
こちらはめでたくR11になりました♪



メインの方も。
無事にカルカッタで交易Lvカンストを果たし。
目標を1つ達成です(^^)b
集めた名誉の勲章。
何に交換してるんでしょう?

正直。
これといって魅力的なアイテムがないようにも思うんですが??


私。


熟練漁師の手記1個と。
海神ポセイドンの壷1個と(これは間違えてもらっちゃいました)

後はひたすらリスボンのくじ引き券をもらっています。
今は44枚たまりました♪


今もマグロ漁にいそしんでいます♪
何からやればいいのか。
何をすればいいのか。
ま~ったく思わないまま復帰したおかげで。

ダラダラ街中を徘徊したりしてましたが。

そーいや今はイベントやってたな~と思い。

マグロ漁船をやってます。

いやー。
ブースト込みで釣りRが15になると。
マグロが3匹釣れるようになり。

凄い勢いで熟練が稼げるようになりました。


調べてみると。
魚固有の値×釣った数-ブースト値込みのスキルR=入手熟練値

ということらしく。
マグロは一匹で25。

3匹釣れると。

25×3匹-15(釣りR15)=60

そりゃ面白いように増えるよな~と納得。

ちょっと離籍してる間に100~200ぐらい増えてます。

ウマウマ。




ある人が言いました。

魚。
クエだと「樽」なのにイベントだと「匹」なんだ?と。

そんなこと気にもしてませんでした。
通は違いますねっ!!


というわけで。
ゆるゆるこそこそと活動してると思いますので。


よろしくお願いします(^^)

大海戦最終日

2006年1月9日 ゲーム
大海戦(大型)開始10分前にイン…
などという、きわどいタイミングでイン。

何処か艦隊に混じれるかな〜?と思ってたら
商会メンバーが幸いなことに組んでおらず。
2名げっと。
中型参加してた羊羹のキャラも合流し後1名。
極めつけは商会員にして艦隊司令部勤務のお方が
艦隊に加わってくれました><

初戦。
PCが固まりかけ反応なしで・・・
やっと反応したと思ったら撃沈してました;;
で、提督を変わり仕切りなおし。
何て言うか・・・
戦闘しかけるタイミング、援軍に入るタイミングが
ほぼ完璧!って感じで。
旗艦が変わるとこうも違う…
というのをまざまざと見せつけられました。
本当に良い勉強をさせてもらいました。

今日も1度だけ敵旗艦を沈めることが出来ました♪
これは凄い嬉しいです。
後は・・・その場にいる、というだけで戦功が
増えた感じで。
艦隊メンバーに申し訳ないかな・・・。
とにかくYukiの人生初の戦功2桁です。
本気で嬉しいです(;_;)

模擬、大海戦に参加して。
少し本気で海事あげする気になりました。
Yukiで覚えさせたいスキルがいくつかあるけれど。
覚えれるスキル枠がなかったり。
泣く泣く、また交易or冒険スキルを切るしかないようです。
とにかく今やってるスキルあげの続きをやり・・・
キリに良いところで海事Lvあげをするつもりです。

雷鳴さんお勧めのジェノバ商船狩りメインか。
流行の壷篭りにするか、結構悩んでいます。

壷に行くなら突撃と防御を覚え。
ジェノバ商船狩りをするならとにかく機雷。
砲術あげの延長線上でジェノバ商船狩りが有力かな。
インできる時間も短いし。
某場所でボ〜っと座ってるだけだったので。
能登レイディオゥ〜開催しているストラタスさんにメッセ攻撃。
(実はストラウスさんだと思ってた・・・御免なさい)
マルセイユの街で指指してしまったストラウスさん。
この場を借りてごめんなさい。

ただ聞くだけで十分面白いんだけど。
メッセで送ったことがちょこちょこストラタスさんに取上げられ。
嬉しいような恥ずかしいような(*/ \*)
しかもラジオ中で返事遅いけどゴメンね…って。
えと。
十分すぎるほどお返事もらってます。
本当にありがとうございます。
そして毎回お疲れ様^^

また、裏でこっそりとメッセ攻撃するのでよろしく♪w
2ndでようやく東地中海の許可証が出たので早速港発見へ。
アレクからぐるっと回るルートを選択したものの…
変装度が足りずアレク入港拒否されました;;
少し予定が変更になり、ベイルートへ変装度具を買いに。
ファガマスタ+ヤッファをついでに発見しつつアレクへ。
無事アレク発見です><
カイロも発見し、そのまま北上。
最大の難関、PKが多いアテネを目指します。
幸運なことにPKはおろか、PC船さえおらず。

そのままイスタン、イスタン東も発見。
帰りはアテネを迂回していたのですが…
これが仇となり、ちょうど北上してきたイスパ(ラ・レアル)に
見つかり撃沈されました。
商用ガレーじゃ、敵影見かけてから回避しても逃げれませんよ;;

所持金は60Kほどしかもってなかったので良かったですが…
赤の鉱石が流されたのがちょっと痛かったですね;;
というか。
冒険見習いを襲うな〜〜〜〜〜!><といいたいです。

でも、浮き輪がない…とsayして見たら、浮き輪をくれました。
意外と親切なPKさんでした♪
浮き輪使ったところをさらに襲われる…
ということもある話なので、すぐに浮き輪を使うのは避け、
PKの姿が見えなくなったのを確認してから浮き輪を使用。
そのまま安全海域まで逃げました♪

以前にPKされたときほどの恐怖はなかったです。
所持金+交易品を持っていなかったから?
浮き輪をわざわざくれたし、粘着なPKというわけでもないので
特に恨みとかはありません。

後は、ヴェネツィア周りを発見すれば、港発見ツアーは終わりです。
港発見と移動だけで冒険10まであがりそうです♪
そしたらマルセイユで酒宴覚えていくつもりです。
目指せ、1st+2nd酒宴カンストw
ちょうど生物学が8にあがり、キリがところで生物あげは
一旦終了です。
お友達の【ナ】ちゃんがアラガレを買っていくというので
ついでにバスラに足を運び名工大工を求めに。
全然投資していないので道具屋が売ってくれません。
2回投資でやっと売ってくれるようになりました。
1個20Kで200個買うと4M。
貸金庫に預けると200個で200K。
これから海事あげすることを考えつつ…MAXの1199購入。
資産の大半を使っちゃいました@@
積んで帰ったルビー+サファイヤに期待してます。

これからの目標は海事スキルあげ(回避+修理+砲術系)です。
ロンドンに戻り爵位をもらい、海事転職クエを請けました。
回避優遇の用心棒へ転職。
このまま優遇スキルのより多い賞金稼ぎへの転職を試みようと思います。

商会の【エ】さんがシェランクエを紹介してくれるはずで…
AM3時半頃に起きるよう目覚ましをかける…と言ってたんですが、
4時過ぎまで待ってみたけどインせず。
どうやら最大の敵である睡魔の前に撃沈されたようですw

大航海…面白いこともありついつい寝る時間削って頑張っちゃう。
毎日眠い眠い…と思いつつ寝ない私がいますw
アフリカ→紅海→インドと渡り歩いた生物クエ。
ブーストをつけても出すのが不可能な高Rクエ以外は
ほとんどやりつくした感じ。
でも…
R自体は高くないのに全然でずに発見できていないジンベイザメ。
大阪の海遊館の目玉だというのは有名なお話!?
数年前に一番大きなのは死んでしまい今いるのは小さい方。
と言っても、実物見るととても大きいんだけど@@

アデン・ザンジで出るようなのでアデンでがんばってるーぷ。
いくらやっても出てこないので、紹介してもらえないか
シャウトしてみたら…快く紹介していただける人が現れました。
で…クエを請けようとしたところ。
『提督の請け負っている依頼の条件を満たしていません』
というメッセージが;;
wikiの方では前提クエがあるとはなっていませんが…
そうやらザンジで出る地上の楽園というクエでモルジブ諸島を
発見している必要がありそうだと商会の人に言われました。
ひょっとするとカリカットで出る大海原の真ん中というクエで
チャゴス諸島も発見しておいた方がいいかも…ということで
商会の【グ】さんにも協力していただきクエだし。
チャゴス諸島を発見し、そのままザンジへ。
1時間ほどる〜ぷしましたが地上の楽園はでず;;
眠気の限界のため、終了です。
【グ】さんは当分インドにいるとのことで、また協力して
いただけるとのありがたいお言葉;;
明日、またがんばるぞ〜!

生物クエ終わったら、【ゆ】たんみたいに花嫁修業開始しようかな、と。
だって…淑女の嗜みとしてガレアス+戦烈艦に乗りたいんだもんw
どうでもいいことなんだけど…
プレイヤーを襲うのはPKで、PKを襲うのはPKK。
じゃ、PKKを襲うのはPKKK?
な〜んてつまらないことを考えてしまいました。
最近、カウンターのまわりがとても早くてビックリです。
特筆して面白いこともないのに、わざわざ見にきてくれて
本当にありがとうございます♪

今日もやっぱり生物クエ。
カリカットでヘビを食べる毒蛇の紹介を求めるシャウトが
あったので【ア】さんという人に紹介してあげました♪
一緒に発見しにいけなかったのは少し残念でした。
無事発見し、カリカットへ寄港中…
【ア】さんが緑旗をあげてました(PKされてました)

後からPKされた…というTELLが飛んできてお話。
【ゆ】たんの日記にも出てきてた【英】という人からPKを
受け拿捕されてしまったそうです;;
で、戦闘終了後にトレードがきたらしいのですが…
『意地で断ってましたw』とのこと。
この一言で【ア】さんのことがとても好きになりましたw

で、しばらくしてから【ア】さんからまたTELLが。
同じ人(つまり【英】)からまたPKをされたらしいw
で、どうやら【英】は英語しか話せないらしく…
【ア】さんは【英】に対し英語で説教したらしい。
向こうから英語は話せる?と聞いてきたようですが、
何度かの会話を経て得た結論。
英語は通じなかったらしいですwww

単純に「私を襲うな!」でいいんじゃない?とアドバイス。
それだ!ということで【ア】さんが【英】に対し
『Do not attack me!』とTELLしたところ…
ログアウト(逃げられた)してたらしいw

結果的に面白い展開になったのでわざわざTELLしてきてくれたらしい。
ん〜、やっぱり私、【ア】さんがとても気にいりました♪
今度見かけたら是非フレ登録しちゃおう^^
ソロが多いらしいので、一緒に艦隊組んで遊ぼう!
と、【フ】さん発見に告ぐ大きな目的を見出しました。

で、肝心の生物クエは…
ブースト装備で高Rの生物クエを出しながらがんばってました。
カリカット→モガティシオ行きのクエを受けて…
うっかり勘違いしてモザンピークに行ったのは内緒ですw
そのバチがあったのか…
505の行動力が100ぐらいになっても発見できませんでした;;
ようやく発見できたころには行動力はガス欠寸前。
鳥丸(行動力回復+70)を3つ程使い、採集。
赤い鉱石、黄色い鉱石、砂、丸太、草がザクザク。
一緒に冒険してる【ナ】ちゃんは嵐を呼ぶ人なので、資材は
かかせません!というわけで積荷スペースを節約できる丸太は
必需品なんです♪

最近知り合う人は楽しい人、面白い人が多くて…
大航海の世界がまた1つ面白くなってます。

大海戦イベントには残念ながら参加できず。
イングが初敗北を喫したようです;;
【鄭】さんの日記で、大海戦について細かな分析がされています。
個の能力差、戦略、この2つで劣ってしまったようです。
青ゾーンを活用したイスパ戦術により、イングの弱い艦隊が
標的にされ、戦功を稼がれたのも1つの敗因のようです。
それに付随し、10:5などの数的優位で勝負をしてきたイングが
10:10という同数での勝負の前に歯が立たなかったようです。
今後実装される模擬戦を使って、イングも戦略強化を図っていくようです。
それと、情報共有・伝達手段の徹底も行っていくようです。

私も冒険をある程度のところで区切りをつけて海事に戻ります。
実装されるガレアス+戦烈艦に乗るために!
どっちに乗るか、実は物凄く悩んでます。
ガレー派としては当然ガレアスなのですが…
私が一番好きなのは戦烈艦なのです。
これはオフゲーからずっと愛用し続けてる、思いいれのある船。
そして砲室が5つ(14門×5=70)という恐るべし火力の船。
余程ガレーの操作が上手くない限り…
白兵に行くまでに沈められてしまいます;;
ガレー<ガレオン
というのが現状なで、ここに戦烈艦・ガレアスが入っても
ガレー<ガレオン<戦烈艦
となるだけではないでしょうか?
ガレーの漕船スキルの修正(漕船スキル使用時旋回マイナス)が
非常に厳しいです。

ガレーは白兵しかける為に特攻しかけるわけですから…
船首クリティカルで一発撃沈、運よく耐えても足止めされ
白兵にいけずに逃げられ、砲撃で撃沈される…ということが
非常に多いです。
船首(船首砲・船首像・特殊兵装のいずれか)に特殊装甲をつけ、
クリをもらわないorダメージ判定マイナス…などができるように
なってもよいのではないでしょうか?
今のままだと、ガレー乗りが少なくなり、大海戦が味気ないものに
なっていきそうです。

そして、最近気づいたこと。
商会チャットで○○ってクエ出たけどやる人〜?
とかってお誘いがよくあるんです。
私は色々やるのがすきなので請けたいわけなんですけど…
前提クエを全然やっていないので請けれなかったり;;
で、今後、海事に戻るのを前提に考えたことは。
「学問は人任せでもいい!」ですねw
肝心の探索、視認、生態調査etc…
そのスキルさえあればOKなわけですから。
開錠あげはかなりマゾイらしいので諦めますw
アデンでインし【ナ】さんがインするのを待ってみたり。
少ししてもインしてこないので、一旦クエを破棄し、
来るまで別クエやろうと出港してしばらくした頃にイン;;
もうちょっと待っておけばよかった;;

クエの行き先がホムルズ先の上陸地点。ちょうどそこの地図を
二人とも持ってるので、上陸地点合流にw
私の苦手な奥地での発見だったから…きっと【ナ】さんが
追いついてくる頃に発見かな?とw
な、な、な、な、なんと!!
迷わずすんなりと奥地への入口を発見しちゃいました!!
ようやく私も冒険家らしくなってきたかな??

そう思った矢先に落とし穴が!!
上陸地点での地図だと思ってたけど、実は洋上の地図でした。
やっぱりまだまだ一人前の冒険家にはなれないようですw

その後も地図消化を中心に動いたので、生物クエをほとんど
請けれないままでした;;

フレ登録してる【ゆ】さんについての真相を知って驚き。
【ゆ】さんのお友達もやっぱり驚いていたそうですw
そしてどうやら年齢も近いようで、さらに親近感♪
早くインドで一緒に生物クエしたいな♪
ケープでインし【ナ】さんと合流。
一緒に請けた白鯨クエ達成しに普段は通ることもない
アガラス盆という海域に突入。
しかも、さらに南下を迫られる。
南の端(南極)まで行かされるのか!?と思うほど南下。
帰りのことも考えるとアラガレだと食料+水を普通に
積んでくるとかなり心もとなかったかも。
カリビブで魚肉を大量購入し、水を大量に積み込んでいたから
余裕で足りました(いざとなればワインを水に転用もできるし)
ちなみにアフリカではヤシ酒と小麦(ビール)を重宝します♪

白鯨後、食料に余裕もあったので地図消化もかねてそのまま
北上し、ソファラ付近の上陸地点→ザンジバルへ。
クエを請けたけど、少し寄り道して海上発見の地図(貝)を。
思った以上に遠かったです@@

知る人ぞ知る、私の悪夢の地域アデンへ…
紅海の許可証をもらい、商用ガレーか輸送大型ガレーあたりで
初めてアデンへ来た頃のお話。
いきなりの突風で進路を変えられ、そこにはアラガレ一行様が。
当然、戦闘を仕掛けられ、そのまま白兵へ。
その当時の私に勝てるわけもなくあっさり拿捕。
浮き輪も救助スキルも持たない主義の私は、財産の大半と
交易品、アイテムなどを失い難破コマンド実行;;
一躍、極貧街道をまっしぐらになったという苦い思い出が。

アデン近郊は突風→白兵の最強コンボがあるので要注意海域です!
いくら注意しても回避不能なのが厳しい現実ですがw

でもでも。
アデンで少し嬉しいことがありました。
日記をずっと読ませてもらっていた生【小】さんに会い、
あまつさえお話までしちゃいました♪
色々お話を聞く人とお近づきになっちゃいました♪
リンクもはらせていただく許可をもらえHappyです♪
唯一残念なことがあるとすれば…

少し舞い上がっていたせいで、フレ登録のお願いするのを
忘れてしまったことです;;
今度見かけたらフレ登録してもらうぞ〜♪
ジベに乗る以上の目標が1つできましたw

念願のジベ(冒険25)まで残り800ぐらいです。
明日、生物クエ何回かやればあがりますね^^b
まぁ…チークアラガレ-15%で当分頑張るつもりですがw
何だかんだで、結構近場(?)でのクエが多いし。
時代はアラガレ。最速伝説です!!

【ゆ】さんとのインド生物クエツアーのお約束達成も間近だ♪
がんばるぞ〜

7月11日の日記

2005年7月10日 ゲーム
チュニスの「海中の悪魔」の生物クエを請け、アルギンへ。
発見ポイントまでそう遠くないだろう…なんて油断してたら
物凄く遠かった。
食料+水6日分(運用で約12日分)しかない。
そもそも、発見ポイントが次MAPだったり@@
次MAPに行く前に食料が半分以下にw

一緒にPT組んでた【ナ】さんが釣りで食料だけは多めにある。
私は酒宴用にお酒(水転用可)なので、物々交換w
無事、発見できたけど…
これから発見する人はちゃんと食料+水を積んでいくように^^

これではれて生物クエは地中海卒業。
いよいよアフリカ進出です。
サントメ行きの「森の中の黒い影」が出ていたので請けました。
警戒R8のおかげか、サントメ向かう途中のNPCに思ったより
絡まれずにすみました。

サンジョルジュでクエ報告して、新たな生物クエを請けました。
ルアンダ南の上陸地点で無事発見し、ケープで落ちました。
明日は「白鯨」からスタート予定です。
かなり遠いとの噂なので…ちょっとドキドキです。
今日もお友達の【ナ】さんと生物クエ。
リスボン・セビリアで出るアフリカ・カリブ・インド行き以外の生物クエの
コンプリートを目指して頑張りました。
クジラにサメ、ハリネズミetc…順調に発見してます。
(といっても、私は1人でやってた頃に発見済みでしたが)
残すところ、ドラゴンの骨と蛍発見のみ。
そしたら地中海へ移動してカメ発見だ^^

それの発見終ったらいよいよアフリカかな?
生態調査は−2でも気合で発見できるそうなので♪
私も【ナ】さんも、生物学+生態調査のスキルRが同じようなものなので
楽しくクエができます♪
危険海域に突入になるので、PKに気をつけないと@@
収奪対象外のバインダーに、貴重品(ブースト装備)入れられれば、
襲われて撃沈されてもいいんだけどね・・・

戦闘用に作った-11%シーダーアラガレなので、船員157人(乗員105人)、砲室50、積載357(?)
確かに船速はかなり早い(出港後のスタートダッシュが特に)けど、その分
必要経費(食費)はかさみます。
私はさらに酒代(酒宴)もかかるので、クエで報酬もらってもお金が増えませんw

-16%チークアラガレが欲しい今日この頃。
ジーベックに乗れるようになったらどうしよう?と真剣に悩んでます。

-------------------------------------------------------------------------------------------

アラガレ…スタートダッシュに優れ、逆風でも速度が出ます(漕船スキルRも影響あるけど)
     また、船員数も速度に影響するようです(105人以上で最速?)
     船員数が多いので長距離航海は難しい。
ジーベック…スタートダッシュは激遅。逆風+順風でもかなり速度が出ます。
     船員数は少なく、積載も多いので長距離航海に向いています。
    
-11%シーダーアラガレ補助帆有り(縦17 横23×3枚 縦11×2枚)なら、商用ジベ補助帆有りに勝てます。
アラガレ補助帆なし、商用ジベ補助帆有りで少しずつジワジワはなされる感じ。
同じ条件下ならスタートダッシュでかなり差が開き、かつ追いつかせません。
縦帆特化した商用サムブにだって負けません。
アラガレ VS ジベ 
目的地が何処までなら勝てるのかやってみたいかな?
こまめな補給が必要なアラガレ VS 無補給ジベの勝負。

アラガレならロンドン→マディラ(ラスパ・シエラ)で補給、ケープ補給、モザン(サンジ)補給で
インド到着って感じになるかな?
F1みたいにピット作業(補給)のタイムロスをいかに少なく抑えるかが鍵になりそうです。


挑戦者(協力者)求ムw
インするとそこに広がるのはジェノバの街並み。
後3400ぐらいで海事25になるのでラストスパート!
落ちる前に大船団クエを出しておいたので、早速艦隊募集。
時間も良かったのか、すぐに人は集まり出港^^
ジェノバ商船も襲いつつ、シラクサへ。
すんなり大船団5連戦を片付け、ヴェネツィア襲ってみた。
経験250とか入って物凄い美味しい!
でも…敵対心もあがるのね;;

ジェノバに戻ってきたところで艦隊は解散。
新しく艦隊募集かけてみたけど、請け負ってるクエが悪いのか
私を含めて3人。
これに時間かけても無駄なので3人でクエに出発。
戻ってくると大艦隊が出ていたので、またまた請負いました。
大船団だと艦隊募集の食いつきがよいらしく、2人の参加者が
すぐに見つかりましたw

またまたジェノバ商船襲いつつシラクサへ。
同じ艦隊の人が何人か(何度か)沈められたりしたけど…
何とかクエ達成しジェノバへ。
帰りにもジェノバ商船襲うつもりだったのに、何処みても
船影が発見できず;;
大船団クエ報告し、後800ぐらいで海事25に。
適当なクエ請けつつ、手近なヴェネツィア襲い、目標の25達成。
もう海事あげは当分いいや〜w

冒険に転職して、今度は冒険25目指します。
そーすれば念願のジーベック(商用だけど)に乗れます。
既に+16%ジベ購入済みなので、今から楽しみ♪
でも…
移動用に-16%アラガレ買おうかな?とか本気で考えてますw

とりあえず…
地中海が安全海域だし、今のうちに地中海満喫するつもりです♪
次回パッチでインド方面が安全海域になるといいなw
ケープでインし海事あげしようと思ったけど…
知ってる人誰もいないし、艦隊募集のシャウトもない。
耐久236のアラガレじゃ、1人でやるのは少し厳しい。
どうしようか途方にくれていたら…
Y:ルビー105%↓

これは行かねば!ということでアラガレ最速モードに換装し、
ゴアへ向け出港です。
食料が厳しいから、ザンジバル経由→ゴアを目指す。
ところが…適当に舵を切っていたので、ディブに着いちゃった。
気を取り直してゴア到着。
ついた時には89%とかなり格安。
さっさっと積んでいると…82%へ下がったり。
大量の宝石を詰め込み引っ張っていってもらうことに^^

同じ商会の【フ】さん艦隊と、私の艦隊で、どっちが先に
帰り着くかのデッドヒートが開催。
座標をお互いに言い合って遊んでましたw
追いつけそうで追いつけない、そんな状態が続いてたり。
シエラ付近で追いつき、補給勝負にw
出港したもののまた引きはなされ…
突風がよくおきるで…ダメだ〜><
どっちが先にロンドンにつくのか!?
勝負の行方は本当にわからない。
ところが、勝負の行方には以外な結末が!!

・・・・・

補給で寄ったリスボン。
いつまでも出港しない【Y】艦隊。
何で出港しないの?
早くしないと負けちゃうよ〜〜〜><
!マークがつきイベント発生してるし…

えと…すいません。
私が寝落ちしてました@@
シエラ出港してからリスボンまでの記憶が全くないです;;
何とか起きれたものの…
【フ】艦隊はロンドン間近。リスボン出港して少しした頃に
ロンドン着いちゃいました。

勝敗を決したのは突風でも、船の性能さでもなく…
私(寝落ち)でした!
最大の敵は自分自身ですねw
ジェノバで海事クエ(迫り来る大艦隊・大船団現る)、ジェノバ商船隊を
狩り続ける日々に少し疲れてきました@@
ジェノバクエ、そこそこ+が出るから美味しいよ〜と聞いてましたが…
ほとんどプラスが出ません(というか、マイナス出てるかも?)

インしてすぐに商会の人【り】さんを発見。
海事あげにきていたそうで、まだPT組んでなかったので一緒に
海事クエをまわすことに。
残り3人を艦隊募集でひっかけ、がむしゃらに海事あげ。
3時間ぐらいがんばって、剣術のRが1つあがっただけ。

大砲も鉄板もそろそろ尽きるので補充しにロンドンへ。
デミキャ14門も軽量鉄板も、バザ売りなかったので、
そのままロンドンで落ち。
明日買ってまたジェノバかな。
北欧に戻ったついでで…広域海賊転職クエの紹介shoutでも
してみようと思います。
最悪…明日1日それやっててもいいかな〜とか。
それぐらい、広域海賊になりたいです。
もしなれたら…当分海事あげに没頭するつもりです。
現実から目をそらすには海事(戦闘)はいいです。
戦闘に集中するので、他に気がいかずにすむから…

ただ…
確実に資金が減っていってるから、海事一本でがんばるには限界が。
ケープにいって、大砲+装甲なくなったらダイヤ満載で
帰ってくる…ぐらいがちょうどいいのかも知れない。
インドやカリブは行くのも帰ってくるのも面倒だから…

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索