あっぷでーと
2008年4月10日4/16アップデート情報が出ました。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/index_080409.htm
この中で非常に気になる点がっ!
>探索”、“採集”、“調達”の継続発動の回数が、実時間で1日あたり合計600回(連続して行った場合、約1時間)を超えると、
>アイテムや交易品入手時の冒険経験が獲得できなくなります。
ついに、採集にも修正がきてしまいました(><)
4/16まで。
冒険あげをする人は命削って採集するしかないようです(マテ
これでまた無印クリッパー乗船が遠のいてしまいました(p_;)
1日600回までは経験が入るようなので。。。
約1時間の採集活動で約2000の冒険経験は稼げそうですけどね。。。
発見物獲得時の冒険経験2倍になるようですが。
移動時間の長い冒険で。
果たして1時間で2000近く経験値を稼げるのか?
というのが問題ですね。
これで私の予定は決まりました。
4/16アップデートまで。
削れる限り命削って採集に励みますっ!
その後は紡績商に戻って交易あげの続きをして。
後は開錠あげをする感じですかね。。。
学問系はブーストさえあれば、Rを5ぐらいあげるのは容易ですが。
開錠Rはブーストしても+1(副官がいればさらに+1)が限度です。
ということはっ!
手っ取り早く高Rのクエをするには。
開錠スキルが必須なのですっ!
逆を言えば。
開錠スキルさえあれば。
ブースト装備で高Rクエで冒険経験ガッポガッポ。
それだけLvあげも楽になるというものですっ!
4/16を過ぎたらボルドー地図集めしてがんばりますっ♪
http://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/index_080409.htm
この中で非常に気になる点がっ!
>探索”、“採集”、“調達”の継続発動の回数が、実時間で1日あたり合計600回(連続して行った場合、約1時間)を超えると、
>アイテムや交易品入手時の冒険経験が獲得できなくなります。
ついに、採集にも修正がきてしまいました(><)
4/16まで。
冒険あげをする人は命削って採集するしかないようです(マテ
これでまた無印クリッパー乗船が遠のいてしまいました(p_;)
1日600回までは経験が入るようなので。。。
約1時間の採集活動で約2000の冒険経験は稼げそうですけどね。。。
発見物獲得時の冒険経験2倍になるようですが。
移動時間の長い冒険で。
果たして1時間で2000近く経験値を稼げるのか?
というのが問題ですね。
これで私の予定は決まりました。
4/16アップデートまで。
削れる限り命削って採集に励みますっ!
その後は紡績商に戻って交易あげの続きをして。
後は開錠あげをする感じですかね。。。
学問系はブーストさえあれば、Rを5ぐらいあげるのは容易ですが。
開錠Rはブーストしても+1(副官がいればさらに+1)が限度です。
ということはっ!
手っ取り早く高Rのクエをするには。
開錠スキルが必須なのですっ!
逆を言えば。
開錠スキルさえあれば。
ブースト装備で高Rクエで冒険経験ガッポガッポ。
それだけLvあげも楽になるというものですっ!
4/16を過ぎたらボルドー地図集めしてがんばりますっ♪
コメント