嬉しい復帰^^
2005年12月4日あちこちでお友達と会って…
目的(海事や冒険)を忘れ、つい話しこんでしまいます。
これも1つの大航海の楽しみ方ですよね♪
嬉しいニュースが1つ。
商会のじゅりさんが復帰しました(^^)
PCが壊れたまま復帰してこなくって。
このまま引退??なんて心配もしてたり。
これでまた商会チャットが賑やかになります♪
先日乱入したEmpireForces商会の元(?)商会長より
優勝商品として商会入会権をもらいましたw
ネタ満載(?)で楽しそうな商会なので、そのうち
体験入会しに行こうかな〜と思ってます♪
----------------------------------------------
模擬(大海戦)で思うのは…
「旗艦」をやる人が少ないみたいですね。
撃沈=敗北ということ。
敵艦隊に突っ込めないため戦功を稼げない。
というのが大きな理由のようですね。
旗艦をやるにあたり。
?負けない提督(逃げの提督)
?勝つ提督(攻める提督)
どちらを選択するか決めなければなりません。
私は今まで「逃げの提督」をしていました。
砲術Rが低い、というのが主な理由ですが。
逃げの提督の場合、護衛艦を1〜2隻つきます。
ということは、5:5が5:3に。
10:10だと10:8になってしまうわけで。
その分、味方艦隊への負荷は大きくなってしまいます。
ただ、撃沈(敗北)される危険性は大きく減りますが。
攻める提督の場合は逆に
勝利を収める可能性が大きくあがりますが、
撃沈(敗北)される危険性が大きくなります。
模擬は、Pスキルの向上が大きな目的なので
撃沈され、何がダメだったのか。
それを考え、改善できるのでいいと思います。
しかし、大海戦において「勝利」と「敗北」は
まさしく勝敗をわける大きな要素です。
勝利1を得るために敗北1を喫してもかまわない。
と考えるか。
敗北を0におさえるために勝利も0でもかまわない。
と考えるか。
その時の艦隊構成などにもよると思いますが、
どちらかを選択しなければなりません。
また、どちらを選択するかによって装備も変わります。
私は逃げの提督をしていましたので。
トリスタンの剣 回避+1
海民の鎧 操舵+1
ペリエ14門×4
この装備構成でいました。
もし、攻める提督を目指すのであれば。
海民の鎧 操舵+1
これは、このままでもいいとして。
剣は剣術・防御・突撃などが+になる物にかえ。
大砲はカロネはキャノンにしますね。
ただ、アップデートで特殊弾に新効果追加があるので
火炎弾の弾薬庫誘爆効果。
煙幕弾の大砲装填(一部)妨害効果。
くさり弾のクリ時、帆や舵破壊による速度低下効果。
ぶどう弾のクリル時、船員ダメージ増、行動力減少効果。
この辺がどれぐらいの頻度で発生するかですね。
煙幕段は結構使えそうな気はしますね〜。
火炎弾は少し微妙かな?
弾薬なくなれば戦線離脱されるだけだし。
くさり弾、ぶどう弾の追加効果は、クリ時以外でも
発生するのか?にもよりますね。
船における戦略性はほぼないですが。
大砲による戦略性は少し増えそうな予感??
ただ、攻撃力はカロネやキャノンに比べると物凄い低いので。
これで撃沈するのはほぼ無理だと思います。
結果…支援艦用の装備としてしか使えないような気もします。
目的(海事や冒険)を忘れ、つい話しこんでしまいます。
これも1つの大航海の楽しみ方ですよね♪
嬉しいニュースが1つ。
商会のじゅりさんが復帰しました(^^)
PCが壊れたまま復帰してこなくって。
このまま引退??なんて心配もしてたり。
これでまた商会チャットが賑やかになります♪
先日乱入したEmpireForces商会の元(?)商会長より
優勝商品として商会入会権をもらいましたw
ネタ満載(?)で楽しそうな商会なので、そのうち
体験入会しに行こうかな〜と思ってます♪
----------------------------------------------
模擬(大海戦)で思うのは…
「旗艦」をやる人が少ないみたいですね。
撃沈=敗北ということ。
敵艦隊に突っ込めないため戦功を稼げない。
というのが大きな理由のようですね。
旗艦をやるにあたり。
?負けない提督(逃げの提督)
?勝つ提督(攻める提督)
どちらを選択するか決めなければなりません。
私は今まで「逃げの提督」をしていました。
砲術Rが低い、というのが主な理由ですが。
逃げの提督の場合、護衛艦を1〜2隻つきます。
ということは、5:5が5:3に。
10:10だと10:8になってしまうわけで。
その分、味方艦隊への負荷は大きくなってしまいます。
ただ、撃沈(敗北)される危険性は大きく減りますが。
攻める提督の場合は逆に
勝利を収める可能性が大きくあがりますが、
撃沈(敗北)される危険性が大きくなります。
模擬は、Pスキルの向上が大きな目的なので
撃沈され、何がダメだったのか。
それを考え、改善できるのでいいと思います。
しかし、大海戦において「勝利」と「敗北」は
まさしく勝敗をわける大きな要素です。
勝利1を得るために敗北1を喫してもかまわない。
と考えるか。
敗北を0におさえるために勝利も0でもかまわない。
と考えるか。
その時の艦隊構成などにもよると思いますが、
どちらかを選択しなければなりません。
また、どちらを選択するかによって装備も変わります。
私は逃げの提督をしていましたので。
トリスタンの剣 回避+1
海民の鎧 操舵+1
ペリエ14門×4
この装備構成でいました。
もし、攻める提督を目指すのであれば。
海民の鎧 操舵+1
これは、このままでもいいとして。
剣は剣術・防御・突撃などが+になる物にかえ。
大砲はカロネはキャノンにしますね。
ただ、アップデートで特殊弾に新効果追加があるので
火炎弾の弾薬庫誘爆効果。
煙幕弾の大砲装填(一部)妨害効果。
くさり弾のクリ時、帆や舵破壊による速度低下効果。
ぶどう弾のクリル時、船員ダメージ増、行動力減少効果。
この辺がどれぐらいの頻度で発生するかですね。
煙幕段は結構使えそうな気はしますね〜。
火炎弾は少し微妙かな?
弾薬なくなれば戦線離脱されるだけだし。
くさり弾、ぶどう弾の追加効果は、クリ時以外でも
発生するのか?にもよりますね。
船における戦略性はほぼないですが。
大砲による戦略性は少し増えそうな予感??
ただ、攻撃力はカロネやキャノンに比べると物凄い低いので。
これで撃沈するのはほぼ無理だと思います。
結果…支援艦用の装備としてしか使えないような気もします。
コメント