カスタムスロット有効活用してますか?
2005年9月5日最初はカスタムスロット機能はウザイ、と思っていましたが…
(スキル使用アイコン位置に割り込んできたため、何度間違えてクリックしたことか)
使い方によっては物凄い便利です。
例えば、海戦や模擬において。
ショートカットキー設定をF8カスタムスロットに登録。
カスタムスロットF8に修理を登録。
後は、戦闘中にF8を押し続けるだけで修理する必要がなくなるまで修理連打になります。
知らなかった人には目から鱗じゃないですかね?
ぼにたん、F8連打じゃなく押しっぱなしでOKなのよ〜^^b
これを応用して。
カスタムスロットF8に酒宴を登録すると…
今までスキル→酒宴をやっていたのがバカらしくなるほど連打ができます。
連打したいスキル(アイテム)をカスタムスロット登録すると便利ですよ〜^^
ショトカットキー設定でF8カスタムスロットは必須で。
なぜかというと、F1〜F7は戦闘中にはそれぞれキー設定がされており、
カスタムスロットを開けないのです。というわけで、F8に登録すべし!です。
スキル枠、アイテム枠を開くよりもF8でカスタムスロットの方が
開く時間も早く、効率的だと思います。
海戦中においては、スキル枠を開く一瞬が明暗をわけることも
あると思いますので、今まで使っていなかった…という人は
是非使ってみてください。
久々にハンブへ戻り、酒宴支援をしてきました。
そして…何ヶ月ぶりだろう?という新人さんもPTへいれ、酒宴支援です。
身をもって酒宴のすばらしさを伝えておきました^^v
羊羹の鋳造あげも一段落(というか満足)したので、ハンブを後にし、回避スキルあげの荒行へ。
ボロボロになったシーダー商ガレオン+16%(耐久最低)に乗り換え、ひたすら打たれてきました。
夜中にやると…寝落ちしかけるぐらいに眠くなるのが難点ですが@@
何とか回避11になりました><
回避カンスト(海事あげ開始)まで後4…先は長いや><
3日で回避1〜2あげるのが目標です!
実は。
回避あげ終わったらすぐ砲術家に転職するつもりだったんですが…
思いがけない落とし穴が。
スキルRが足りない?いいえ。ブーストつければ余裕で足ります。
じゃぁ、言語?
何か消して覚えれば問題ないし。
じゃぁ、何がダメかっていうと…
転職条件 海事Lv28
私、海事Lv25しかなかったりするんですよねw
というわけで、海事28まではジェノバにこもって大船団クエを中心にでがんばるかも、です。
ついでに機雷でも覚えようかな〜と思ったり(大海戦、模擬戦において有効らしいので)
軍人、商人、冒険家…やってみてそれぞれ面白いとは思いますが…
やっぱり軍人という職業が私には一番楽しめそうです。
といっても、PKをする気は全くありません。
襲われる人(弱者?)の立場が私には痛いほどわかるので。
将来的な話で、PKKなら…やることはあるかも知れません(現状では考えていませんが)
冒険家は…上陸地点で迷子になる癖(というか、上陸地点を間違える癖?)をなくさない限り…
私には向かない職業だと思います。
商人は…
向いていないわけではないと思いますが、交易品売買して、生産材料集めて生産して…
ということにかまける時間があまりないのが問題かも@@
縫製スキルを気合であげて星人化する…という手もありますが。
さて。
先日の日記に早速反響が!
で○○な >>>|д`)日記マテ
(略)
で○○な >>>話がかわっとるぞw
>> で○○な>ありのままをw
で○○な >>>ダンナにラムアタックされるジャマイカ
振ってもいないのに自らラムアタックを要求してきます。今はやりのマゾ?w
>> で○○な>旦那はラムアタックされる専門だからw
ということになっていますので、残念><
というような、で○○なさんからの熱いラブコールがありました!
私、人妻(羊羹の妻)なので、あなたのお気持ちにはこたえれませんよ?(爆)
(スキル使用アイコン位置に割り込んできたため、何度間違えてクリックしたことか)
使い方によっては物凄い便利です。
例えば、海戦や模擬において。
ショートカットキー設定をF8カスタムスロットに登録。
カスタムスロットF8に修理を登録。
後は、戦闘中にF8を押し続けるだけで修理する必要がなくなるまで修理連打になります。
知らなかった人には目から鱗じゃないですかね?
ぼにたん、F8連打じゃなく押しっぱなしでOKなのよ〜^^b
これを応用して。
カスタムスロットF8に酒宴を登録すると…
今までスキル→酒宴をやっていたのがバカらしくなるほど連打ができます。
連打したいスキル(アイテム)をカスタムスロット登録すると便利ですよ〜^^
ショトカットキー設定でF8カスタムスロットは必須で。
なぜかというと、F1〜F7は戦闘中にはそれぞれキー設定がされており、
カスタムスロットを開けないのです。というわけで、F8に登録すべし!です。
スキル枠、アイテム枠を開くよりもF8でカスタムスロットの方が
開く時間も早く、効率的だと思います。
海戦中においては、スキル枠を開く一瞬が明暗をわけることも
あると思いますので、今まで使っていなかった…という人は
是非使ってみてください。
久々にハンブへ戻り、酒宴支援をしてきました。
そして…何ヶ月ぶりだろう?という新人さんもPTへいれ、酒宴支援です。
身をもって酒宴のすばらしさを伝えておきました^^v
羊羹の鋳造あげも一段落(というか満足)したので、ハンブを後にし、回避スキルあげの荒行へ。
ボロボロになったシーダー商ガレオン+16%(耐久最低)に乗り換え、ひたすら打たれてきました。
夜中にやると…寝落ちしかけるぐらいに眠くなるのが難点ですが@@
何とか回避11になりました><
回避カンスト(海事あげ開始)まで後4…先は長いや><
3日で回避1〜2あげるのが目標です!
実は。
回避あげ終わったらすぐ砲術家に転職するつもりだったんですが…
思いがけない落とし穴が。
スキルRが足りない?いいえ。ブーストつければ余裕で足ります。
じゃぁ、言語?
何か消して覚えれば問題ないし。
じゃぁ、何がダメかっていうと…
転職条件 海事Lv28
私、海事Lv25しかなかったりするんですよねw
というわけで、海事28まではジェノバにこもって大船団クエを中心にでがんばるかも、です。
ついでに機雷でも覚えようかな〜と思ったり(大海戦、模擬戦において有効らしいので)
軍人、商人、冒険家…やってみてそれぞれ面白いとは思いますが…
やっぱり軍人という職業が私には一番楽しめそうです。
といっても、PKをする気は全くありません。
襲われる人(弱者?)の立場が私には痛いほどわかるので。
将来的な話で、PKKなら…やることはあるかも知れません(現状では考えていませんが)
冒険家は…上陸地点で迷子になる癖(というか、上陸地点を間違える癖?)をなくさない限り…
私には向かない職業だと思います。
商人は…
向いていないわけではないと思いますが、交易品売買して、生産材料集めて生産して…
ということにかまける時間があまりないのが問題かも@@
縫製スキルを気合であげて星人化する…という手もありますが。
さて。
先日の日記に早速反響が!
で○○な >>>|д`)日記マテ
(略)
で○○な >>>話がかわっとるぞw
>> で○○な>ありのままをw
で○○な >>>ダンナにラムアタックされるジャマイカ
振ってもいないのに自らラムアタックを要求してきます。今はやりのマゾ?w
>> で○○な>旦那はラムアタックされる専門だからw
ということになっていますので、残念><
というような、で○○なさんからの熱いラブコールがありました!
私、人妻(羊羹の妻)なので、あなたのお気持ちにはこたえれませんよ?(爆)
コメント