冒険家復帰
2005年7月2日とりあえず冒険Lv25を目指すために、美味しいといわれる
生物学者になりました。
まだ生物学者はじめたばかりということもあって、スキルは
あまり高くないです。
同じようなスキルLvのお友達(商会外)と一緒に生物学クエを
やっています。
北欧での生物クエやったことないというので、地図出しながら
一緒にやっていました。
残すところオーロックスのみなんだけど…
いくらやっても出なくって…
商会の人の話では、オーロックスはレアクエらしい。
私、既に何回もやってるんだけどなぁ;;
さすがにループ作業にも飽きてきたし、新機能のポーカーを
やったことがない…という話をしたら、じゃやろう♪
ということになったので、商館へ移動。
二人でやってたんだけど、商会の【エ】さんや【F】さんが
途中で参加して4人で。
私とお友達の二人勝ちで終わりました。
【F】さん、【エ】さん、ご馳走様でした^^
ポーカーにあたって要望を2つ、光栄に出しました。
?初期ベット額を主催する親が決めれるようにして欲しい
(後から参加する場合に、ベット額を見れる)
遊び要素なのはわかるけど、1Kだとね。
初心者はいいけど、中級者以上には物足りないかな、と。
?ポーカー参加者同士の会話がSayでしか行えないので、
開催後にチャットルームを作れるようにするか、
Partyチャットのように、ポーカーチャットができるように。
街中でSayが多いので、少し煩わしいこともあるしね。
ポーカーやってて思ったのは。
思ったほど「はったり」はしない、ということ。
いきなりレイズ最高額10Kアップしたらドロップされること。
3Kアップぐらいがのってくる限界かな?
よほど手札がよくない限りは…ね。
オーロックスが終わったら、地中海へ行くつもりです。
で、アフリカ→インド→カリブ…かな?
ジベ乗れるようになったらどうしようかな〜と考え中。
交易品積むこともないし、移動用という考えでいけば…
サムブークよりはアラビアンガレーの方が早い。
ジーベックと比べても大差なし(というか勝ってる?)
ただ…
船員数が多いから、長距離航海には向かないのが弱点。
食料+水満載、運用使って30日航海が限界。
調達+釣り(+保管)スキル取ればもう少し違うんだろうけど。
スキル枠にそんな余裕ありません;;
言語枠ですら3つ(母国語含む)しか持ってないのにw
生物学者になりました。
まだ生物学者はじめたばかりということもあって、スキルは
あまり高くないです。
同じようなスキルLvのお友達(商会外)と一緒に生物学クエを
やっています。
北欧での生物クエやったことないというので、地図出しながら
一緒にやっていました。
残すところオーロックスのみなんだけど…
いくらやっても出なくって…
商会の人の話では、オーロックスはレアクエらしい。
私、既に何回もやってるんだけどなぁ;;
さすがにループ作業にも飽きてきたし、新機能のポーカーを
やったことがない…という話をしたら、じゃやろう♪
ということになったので、商館へ移動。
二人でやってたんだけど、商会の【エ】さんや【F】さんが
途中で参加して4人で。
私とお友達の二人勝ちで終わりました。
【F】さん、【エ】さん、ご馳走様でした^^
ポーカーにあたって要望を2つ、光栄に出しました。
?初期ベット額を主催する親が決めれるようにして欲しい
(後から参加する場合に、ベット額を見れる)
遊び要素なのはわかるけど、1Kだとね。
初心者はいいけど、中級者以上には物足りないかな、と。
?ポーカー参加者同士の会話がSayでしか行えないので、
開催後にチャットルームを作れるようにするか、
Partyチャットのように、ポーカーチャットができるように。
街中でSayが多いので、少し煩わしいこともあるしね。
ポーカーやってて思ったのは。
思ったほど「はったり」はしない、ということ。
いきなりレイズ最高額10Kアップしたらドロップされること。
3Kアップぐらいがのってくる限界かな?
よほど手札がよくない限りは…ね。
オーロックスが終わったら、地中海へ行くつもりです。
で、アフリカ→インド→カリブ…かな?
ジベ乗れるようになったらどうしようかな〜と考え中。
交易品積むこともないし、移動用という考えでいけば…
サムブークよりはアラビアンガレーの方が早い。
ジーベックと比べても大差なし(というか勝ってる?)
ただ…
船員数が多いから、長距離航海には向かないのが弱点。
食料+水満載、運用使って30日航海が限界。
調達+釣り(+保管)スキル取ればもう少し違うんだろうけど。
スキル枠にそんな余裕ありません;;
言語枠ですら3つ(母国語含む)しか持ってないのにw
コメント